E-tech-coating
こよなく車を愛する方、車の艶にこだる方、塗面の劣化を防ぎ、長く美しさを保ちたい方、そんな方の期待に応えたい
E-tech App
このiPhoneアプリは、お車をこよなく愛する方々に、E-techがお届けする無料のアプリです。アプリでは、車の維持管理を記録し、ドライビングの記録や、定期点検などの予定イベントを記録、かつ、カレンダー機能に追記できます。
使い方は、最初の画面で、E-techのホームページや、コーティングのページを訪問できますので、一度ご覧になって下さい。
イベントは、適時アップデートして、皆さまにお届けする予定です。
戻る時は、画面を下にスワイプします。
最初の画面の一番下に、E-techのアプリにジャンプするボタンがあります。
E-tech アプリは、Maintenance
(維持管理)、Driving(ドライブ記録)、とEvent (イベント記録)に、それぞれ分かれていますが、画面の一番下に、ボタンがあります。
ボタンは、タップした時、ハイライトします。
Maintenance、Driving,、Event、それぞれに、リスト表示する画面と、リスト画面右上のプラスマークをタップし、詳細入力をする画面があります。詳細入力したら、画面右上のSaveボタンをタップします。
入力した内容は、リスト画面に追加されます。修正したい場合には、リストの対象をタップすると、詳細画面に飛び、修正を完了できます。
リスト画面では、左にスワイプすると、削除ができます。
また、画面右上のリストマークをタップすると、リストを好きな順に、並べ替えることができます。
リスト表示では、項目の検索もできます。
以上、E-techの無料アプリの機能です。お楽しみください。
塗装の下地処理の匠
E-tech- coating
下地処理技術を活かしたコーティング
コーティング専門店とここが違う
塗面の状況分析に長けた、
塗装の下処理の重要性を認識した、
下処理にかける手間を惜しまない、
匠の技を持った技術者が
塗装専門の焼き付けブースでコーティング剤の塗布、
完全なコーティング面の焼き付けを行います。
さらに、
コーティング作業には、
室内クリーニング、
グリル等の樹脂の艶出し、
ホイールのクリーニングが含まれます。
また、 ご要望に応じて、
窓ガラスのコーティング、
ホイールのコーティングも、ご提供いたします。
コーティング・メニュー
お車の塗装面の状況により、下処理の工程が変わってきますので、車を拝見してお見積させていただきます。
下地処理では、本来の光沢を取り戻すために、表面上の汚れや傷をなくし、塗装面を平滑化します。その手順の一例です。
1. 洗車をして埃などを流します。
2. 鉄粉の付着を鉄粉除去剤で取り除き、それでも取れない鉄粉はトラップ粘土で除去します。
3. マスキングテープで、ゴムやモール部分を保護します。
4. 塗装面の状況に応じて、コンパウンド、電動バフ、ポリッシャーなど必要に応じて使います。
5. 再度、水洗いし、水分を完全に拭き取り、脱脂剤をクロスに染み込ませて拭きます。
6. 塗装面を乾燥させてから、クリーンルームでコーティング剤を塗布します。
7. コーティングを完全に乾燥させるため、専用焼き付けブースで焼き付けします。
下処理工程のレベルの違いの目安
新車
洗車後、目立った汚れ等ないことを確認します。新車の塗装をあるべき無垢の状態へリセットします。
車庫保管の新車から1年以内の車
塗装面の汚染物質・酸化被膜の除去、極浅い小傷など除去しきれない傷やイオンデポジットを処置し、塗装面を平滑化します。
車庫保管の新車から2年以上の車
塗装面の汚染物質・酸化被膜の除去、極浅い小傷など除去しきれない傷やイオンデポジットを処置し、塗装面を平滑化します。経年車の塗装面から塗装が持つ本来の美しい艶感と光沢度を最大限に引き出します。
屋外保管の新車から1年以内のお車
屋外保管特有の酸性雨などによる劣化や、極浅い小傷など除去しきれない傷やイオンデポジットを処置し、塗装面を平滑化します。
屋外保管の新車から2年以上のお車
屋外保管特有の酸性雨などによる劣化や、極浅い小傷など除去しきれない傷やイオンデポジットを処置し、塗装面を平滑化します。経年車の塗装面から塗装が持つ本来の美しい艶感と光沢度を最大限に引き出します。
走行距離、洗車頻度により、塗装面の状況が変わります。
今すぐ、お電話で!
お客様のご要望にお応えすることをモットーにしています。
お気軽にお電話ください。
コーティング・メニューと料金
下処理工程と塗装面の広さ、及び、コーティング剤により変動いたします。
車のクラスによる料金とお預かり日数の目安
下記料金には、 室内クリーニング、 グリル等の樹脂の艶出し、 ホイールのクリーニングがサービスになります。
施工日数は、2日から3日間程度、塗装面の状況によります。
普通車と軽自動車の代車サービスもございます。
今すぐ、お電話で!
お客様のご要望にお応えすることをモットーにしています。
お気軽にお電話ください。
軽自動車クラス
35,000 ~ 50,000円
小型車、ノート、フィット、ポロなど1000~1500ccクラス
50,000 ~ 70,000円
中型車、セダンなど1500~2000ccクラス
60,000 ~ 80,000円
メルセデスC、E、CSL、Sクラスのセダンなど2000cc~3500ccクラス
60,000 ~ 90,000円
ステップワゴンなどワンボックスカータイプ 1500~2500ccクラス
90,000 ~ 110,000円
SUVタイプ 1500~2500ccクラス
90,000 ~ 110,000円
窓ガラスのコーティング
10,000 ~ 25,000円
ホイール・コーティング
16,000 ~ 20,000円
今すぐ、お電話で!
お客様のご要望にお応えすることをモットーにしています。
お気軽にお電話ください。
選べるコーティング剤
E-tech-coatingでオススメのコーティング剤がございますが、お客様のご要望に応じて、取り寄せを承ります。
なお、メーカーの標準価格からお値引きさせていただきす。
ECHLON
G'zox
ARK BARIA21
今すぐ、お電話で!
お客様のご要望にお応えすることをモットーにしています。
お気軽にお電話ください。
Echelon、 G'zox、ARK BARIA21がオススメです。
Echelon
NANO-FIL
硬度と柔軟性を併せ持つ「3Dネットワーク構造被膜」
NANO-FILは、日本の伝統工芸品である漆器などに使用する漆(うるし)の分子構造をモチーフとした高硬度と柔軟性を併せ持つ「3Dネットワーク構造被膜」を備えています。この機能により塗装面へのダメージを最小限に抑えて圧倒的な耐候性を発揮します。レンズ効果が出ない楕円形状の水滴で、撥水被膜と同様に水滴が流れ落ち、塗装面に汚れが固着しにくい超滑水性能が最大の特徴です。
知識と経験を生かして誕生したプライマー理論
従来のガラス被膜コーティングでは、有機質の塗装面に無機のガラスを定着させる点において結合力が弱く、塗装面上の微細な凹凸に合わせて乗っていると言うイメージでした。私たちはこの問題に向き合い、蓄積してきた知識と経験をもとに研究を重ね、より強固に定着させるアクセラレーター(プライマー)を開発しました。これは独自のハイブリッド構造により、塗装面側には有機質の部分が密着し、上にのせるガラス被膜に対しては無機質同士で強力に結合します。さらにアクセラレーター自体もガラス質の被膜を形成することでより深みのある光沢と平滑性を実現しています。
G'zox
Hi-MOHS COAT The Grow ハイモース コート ザ・グロウ
G'ZOX最高峰の艶とモース硬度レベル8の超高硬度を併せ持つ、2層構造ガラス系ボディコーティング。
ベース層に強力な架橋作用によって高いバリア性能を発揮する新開発の「超高硬度ガラス系プライマーコート」を施工、トップ層にはベース層と反応し、息をのむような艶が長期間持続する「新開発ガラス系トップコート」を塗り重ねた2層式のプレミアムコーティングです。
極限の膜厚が生む艶はかつてない優越感をもたらす。艶 新・世界品質「ハイモース コート ザ・グロウ」
ARK BARIA21
アークバリアは、従来の油脂コート剤に対し5~10倍の超耐久性があり、重厚感のあるボディの輝きを保つことができるカーコーティングです。
コーティング溶剤が、完全無色透明なガラス板に硬化するのはアークバリア21だけです。実際に硬化したサンプルをお近くの施工代理店にてご確認ください。完全なガラスが創り出す 深みのある光沢、高い保護効果、圧倒的な持続性 すべてにおいて他の追従を許さない 実感系カーコーティングです。
スペシャル・オーダー
お客様のご要望のコーティング剤のお取り寄せも可能です。ご相談ください。
スペシャル・セール
コーティング剤メーカーのセールのご案内もしています。
ご相談ください。
今すぐ、お電話で!
お客様のご要望にお応えすることをモットーにしています。
お気軽にお電話ください。
E-tech-coatingへのお問い合わせ
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.